1人では運べない粗大ごみの処分はどうしよう?具体的な処分方法と注意点をご紹介!

粗大ゴミについて

そもそも「粗大ゴミ」の基準とは?

「粗大ゴミ」と呼ばれるものは、自治体によって基準が異なります。例えば一番長い辺が金属ならば30cm、それ以外のプラスチックや木材であれば50cmを超えるものとしているところがあれば、指定のゴミ袋に入り切らない大きなゴミとしているところもあります。

つまり、ゴミを出す人がどこに住んでいるかによって、大きなゴミが粗大ゴミになるのか、それとも普通ゴミになるのかが変わります。その基準についてはゴミを出す前に自治体のホームページを見るか、電話で窓口に質問をすれば回答してくれるので、確認をしておきましょう。

主な粗大ゴミの処分方法

粗大ゴミの処分方法は、最も基本的なもので言えば自治体に回収してもらうことです。粗大ゴミの場合には、資源ごみと違って自由に出すことはできず、ネットや電話で回収を頼んでから指定の日付と場所にゴミ出しをします。そのときには、家電や家具の種類によって、規定の料金を払います。コンビニや郵便局で回収シールとか処理券と呼ばれるものを購入して、そこに名前や品名を書いて粗大ゴミに貼り付けておきます。そうすれば、回収を依頼したものであることがわかります。もし、回収シールや処理券を購入して貼っておかなければ、回収を依頼したとしても手をつけずに置かれます。

それ以外では、不用品の引取をする回収業者に任せることもできます。ただし、そういう回収業者の中には、法外な金額を請求することがありますし、引き取った不用品を不法投棄する場合もあります。信頼できる回収業者を選ぶ慎重さが必要です。

自治体や回収業者に任せるのはお金がかかりますが、フリーマーケットやネットのフリマアプリに出品するという方法もあります。やり方さえ分かれば、一般の人でも気軽にできます。しかし、お金が絡む取引ではトラブルが起きるかもしれませんし、大型の品は発送の準備が大変です。そういった点には注意しましょう。

一人では持ち運べない粗大ごみの処分について

細かく分解して捨てる

タンスやベッドなど大型の粗大ゴミは、一人で家から持ち出すことは困難です。そんな時は細かく分解して捨てる方法があります。もし、規定の大きさよりも小さくできれば、粗大ゴミではなく普通ゴミとして出せるようになるので、事前に回収の連絡をせずに済むでしょう。

それは費用の節約にも繋がります。ですが、あまり無理はしないことです。金属の部品であれば、ネジではなく溶接で固く接続されているものがあります。それを無理に外そうとすれば勢いがあまって、体のどこかに刺さったり肉を切ってしまうので危険です。

売却をする

捨てるのではなく、売却するという方法です。自分にとっては価値がないものでも、買いたいという人は世の中にいる可能性があります。上手く売り手と買い手の合意ができれば、互いに得をします。また、それほどの値がつかなくても、運び出す費用を捻出できれば運び出す費用に充てられるでしょうとはいえ、本当に誰も見向きもしないゴミであれば、買い手が見つからないままで時間だけが過ぎてしまいます。

骨董品店に話を持ちかけたりフリマアプリを使っても、売れ残ってしまうようであれば別の方法を試してみるべきです。

不用品回収業者に依頼

依頼すればすぐに持ち運びだしてもらえて、確実な方法が不用品回収業者に依頼することです。自分が住んでいる地域で営業をしている回収業者ならば、粗大ゴミと違って家まで作業員がやってきて運び出してくれます。段をもって降りることが難しい品物であれば、ベランダから吊り下げて回収するという方法もあります。

不用品回収業者ならば、一定の量まで定額というプランもありますから、引っ越し等で大量の粗大ゴミが出るときには頼りになります。もちろん、無料でやってくれるわけではなく、相応の費用を負担することになるでしょう。なので、依頼をする前には見積もりを作成してもらい、法外な料金を請求しないか確認しましょう。複数の回収業者から見積もりをとっておけば、比較検討で手頃な料金のところに任せられます。

不用品回収業者の粗大ごみ回収費用相場はいくら?

単品回収の場合

大型のもので、例えばベッドで安いところあればで1,000円以下、高くても1万円以内に収まる事が多いです。自治体に粗大ゴミで出すとなれば、フレームだけで1,000円から2,000円程度ですから、金額的にはかなり負担が増えます。

テレビであれば2,000円円から5,000円というくらいが目安ですが、資源として再利用できる回収業者では無料で引き取ってくれるところもあります。そういうところを探せば、費用の節約になるでしょう。ソファーだと大きさがいろいろとありますが、5,000円〜ほど引き取りしてくれます。

積み放題プランを利用してみる

不用品回収業者ならではのサービスとして、積み放題プランがあります。2トントラックや4トントラックに入る分だけ同一金額になるというサービス内容です。大量に不用品を出すならば、積み放題プランを活用することでお得に粗大ゴミを処分できます。

では、その料金はどのくらいなのかというと業者にもよりますが、2トントラックで回収をするときに作業スタッフが1名つくと4万円前後にはなります。大きい荷物が多く作業スタッフが足りないというときには、もう一人追加するプランにすると良いでしょう。そうなると、料金が1万円から2万円程度は割増になります。これは単身世帯であれば十分な量ですから、社会人になる学生が大学生活で使ったものを処分するとか、結婚をするときに新居に入らない家具や家電を処分したいと言うときには最適です。

夫婦・子どももいるファミリー層ならば、4トントラックに作業スタッフ2~3名がつくプランがよいでしょう。また遺品整理などで家にあるものをすべて処分するといったときも、4トントラックがあれば対応が可能できます。費用の相場は、5万円から8万円くらいが多いです。

まとめ

普通ゴミと違って処分に手間と費用がかかる粗大ゴミは、多くの人にとって悩みの種です。また自治体にお金を払って回収してもらうにしても、大きなものだと家から運び出すことが難しいのが問題です。細かく分解したり売却したりといった方法がありますが、それもそれなりに手間がかかり一歩間違えれば怪我する恐れもあって危険です。

その点、不用品回収業者に任せれば、粗大ゴミがどれだけ大きくても家からの作業員が持ち出してくれるので手間はかからず危険な目にあうこともありません。単品での回収と積み放題プランでは料金の設定が異なるので、粗大ゴミの量に合わせて頼むことで費用の節約も可能です。

さらに手軽に持ち運べるものであれば、自治体に安く回収を依頼したり売ってお小遣いに出来るので上手く回収業者とサービスを組み合わせることで節約ができてお得です。回収業者は数え切れないほどありますから、ネットで検索したり、家の近くにある回収業者のところに話を聞きに行くなどして一番信頼できるところを探しましょう。